Daiの平凡な日々

釣行記多め、日々の出来事等… プラモデルの製作記【Daiの積みプラ製作所】も覗いて見て下さい。

ハシゴ酒ならぬ、ハシゴ〇〇... Part 2

今日は大雨の予報でしたが、1日降り続きはしたもののそこまで強い雨は降らなかったので、100円ショップをハシゴ(ダイソー2軒、セリア1軒)して色々買ってきました。

今回は買ってきた物、そして買ってきた物をどう使ったかを紹介していきたいと思います。良かったらお付き合い下さい。

 

車内ロッドホルダー

YouTubeで見た動画を真似て車にロッドホルダーを作ってみました。

使ったものは...

  • 突っ張り棒‪ ✕‬2
  • 万能ベルト(2本入り)
  • 結束バンド(20cm 30本入り)

突っ張り棒を後席左右のアシストグリップに結束バンドで取り付けます。

(余った結束バンドは本締め後に切り取りました。)

 

突っ張り棒の前後に万能ベルトを取り付けます。(ロッドを乗せるとたわむので、少し強めに張りました )

余ったベルトは緩み防止の為に突っ張り棒に巻き付け固定します。

そして万能ベルトに結束バンドを4箇所巻いて... 左右に動かせる程度に締めてから余りをカットします。

 

万能ベルトに巻いた結束バンドはどう使うかというと...

ロッドを挟む時は間隔を広くしておいて、ロッドをベルトに挟んだら狭くする... そうする事で車を動かしても、ロッドが左右に暴れなくなります。

 

ロッドを乗せるとこんな感じ...

ちなみに、車は日産デイズルークスです。

万能ベルトにロッドを挟んで結束バンドを動かす... という手間は掛かりますが、しっかり固定できるので運転中に気を取られる事は無いかと思います。(手間より安全が大事...)

ロッド1本につき結束バンド2本を追加すれば、後2本は余裕で乗せる事が出来ると思います。

突っ張り棒は以前買って、使わずしまっておいた物なので、追加費用は万能ベルトと結束バンドで税込220円。突っ張り棒を含めても税込440円という格安ロッドホルダーの完成です。

私の場合、釣りに行く時だけで常にロッドを乗せておく訳ではないし、釣り場間等の短距離移動時はヘッドレストに付けたロッドホルダーを使うし、見た目は特に気にしないので、これで十分かなと... (見た目を気にする方、機能やロッドホルダー自体にこだわる方は、ちゃんとしたやつ買いましょう...)

後は耐久性ですが、こればっかりは暫く使ってみない事には分からないので、また後日 経過報告って形でお伝え出来れば... と思っています。

 

室内ロッドホルダー

使った物は...

  • 回転ホルダー ‪✕‬2(セリア)

お次は室内でのロッド保管です。

スペースの有効活用の為に、ロッドを壁に掛けたいって事で... 突っ張り棒掛けれるんならロッドもかけられるっしょ!って思って買ってきました。

ただしこの商品... 細いとはいえ釘を壁に刺すので、壁に穴開けたくない方には不向きです。

場所決めしたら細い釘を4箇所刺して、ベースになる部品を壁に固定します。

後は受けの付いてる本体を引っ掛けるだけ。

受けの部分は360°回転します。クリック感があるような仕様では無いので、好みの向きで止める事が出来ます。

グリップのない部分を乗せる向かって左側だけ、クッションとしてスキマテープを小さく切ってを貼りました。

ロッド掛けたらこんな感じ... 受けの部分にグリップが入るか ちょっと不安だったのですが、ピッタリハマりました。ε-(´∀`;)ホッ

耐荷重3kgとなってるので、重さ的には全然余裕です。(ルアーロッドなんて自重が百何十グラム...とかって世界ですからね)

 

ランタンとヘッドライト

夜釣り用にランタンとヘッドライトも買ってきました、どちらもLEDです。

お値段税込330円。白色光100ルーメン、単三電池を3本使います。(電池もダイソーで買ってきました )

他にも光の色が変えられたり、調光できたり、最大250ルーメンだったりする、レトロチックな税込550円ランタンも数種類あります。

本体を縮めると電源OFF

伸ばす事で電源ONになります。直視すると結構眩しい... そこそこ明るいです。

白色と電球色で買う時迷ったんですが、75ルーメンと少し暗くはなりますが、電球色の方が良かったかも...

 

ヘッドライトは税込110円で単4電池を3本使います。最大180°稼働、確かに180°動きますが、ヘッドライトは目線と一緒に光を動かせるので、正面から真下までの90°程動けば十分かと... 

手元を照らすとこんな感じ... 直視すると暫く光の残像が残ります。かなり眩しいって言うか、直視はしない方が良いレベルの明るさです。

 

目を凝らして見れば、何かが写ってるなぁって分かる程度のこの写真。

同じ画角でヘッドライトをつけると...

 

こうなります。

スポットライト的な感じではありますが、かなり明るいですね。夜釣りでライン結束したりワーム付け替えたりするには十分ではないでしょうか。

調光機能等は無く ON-OFFのみなので、点けたい時、消したい時にボタンを1回押すだけというシンプルさが良いですね。

1つ気になるのが... その電源ボタンですが、頭に付けた状態でライト本体の下側になる部分にあります。帽子をかぶっていると、ツバが邪魔になって押しにくいです。

また、魚への影響が少ないと言われる赤ライトは無いので、海面を照らさないように注意しないといけません。

ランタンもヘッドライトもどちらも電池式なので、替えの電池を用意しておく必要があります。またどちらも防水仕様では無いので雨には濡らさない方がいいでしょう。(雨で濡れた後も普通に使えてます っていうレビューもあります... が、しつこいようですが防水ではありませんので... )

 

最近の100円ショップは品質、品揃えが良くなってきましたよね。

とは言え 物によって、品質>価格=品質 と言えるのも事実かな...と。

要は上手く使えばって感じですね。(最近入り浸っている私が言うのもなんですが...笑)

 

という事で、今回は100円ショップで色々買ってきましたよって話しでした、それではまた。

 

【ご注意】正規の使い方では無いところも多々ありますので、その点はあくまでも自己責任という事で...